4コマ漫画の侵食力
「しんしょく」を変換したら真っ先に「神職」が出てくる程度には、
神道とかに興味がある私です、こんばんは
前回は初回からあれな話を書いてしまいましたが、
今回はわりと普通にというか、前回が変なんですよ(´-ω-)
ということで(?)今回は4コマ漫画の話ですが、
私の本棚の40~50%が4コマ漫画で埋まっている程度には、
わりと4コマ漫画は好きです
あまり漫画雑誌を買わない私でも、
竹書房の4コマ雑誌5種だけは、毎月買っております
(好きな漫画家さんであれば増刊等も)
ただですね・・・やはり「雑誌」となると、
お気に入りの漫画ばかりではないので、
どうしてもスルーしてしまう漫画が出てきます(´・ω・`)
一応1~2ページくらいは目を通すのですが、
絵が好みではない・ネタが好みではないといった理由で、
スキップしてしまう漫画も結構あります
でも、たまに「毎回1~2ページしか読まないくせに、
いつの間にかじわじわきていた漫画」というパターンがありまして
例えばこれとか
- 作者: 渡邉
- 出版社/メーカー: 竹書房
- 発売日: 2012/10/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る
グンマーの山奥の温泉*1を舞台にした漫画で、
常識知らずで破天荒な仲居と、それを指導する先輩仲居さんがメインです
最初、そんなに注目していなくて、
昨年出た単行本も一度スルーしたにもかかわらず、
何か気がついたら単行本を買ってたんですよね・・・Σ(・ω・ノ)ノ
絵はその・・・私の好みって感じではないのですが、
なんというか、その・・・じわじわきたというか *2
正直、「めちゃくちゃ面白いから読んでみて」というにはちょっとためらわれるのですが、
でも私は好きです、この漫画(`・ω・´) b *3
というか、「4コマとして最低ラインのクオリティを維持する編集力」が、
竹書房の能力の高さというか、芳○社とは違うというか
(圧倒的な量産力とメディアミックス力は芳○の方が上ではありますが)
気になる方はWebで1回分丸ごと読めますので、
こちらでお試しを(´・ω・)っ