くらオリ、その始まりと終わり
ほぼ毎日更新しているROのBlogで、
ちょっとした漫画ネタも取り扱ってしまうので、
こちらで書こうと思っているネタがなかなか進まないわけですが・・・
今回はわりと重たい話なのでこちらに...φ(・ω・`)
4コマ漫画が好きで、本棚の半分くらいは4コマ絡みの私ですが、
雑誌として買っているのは竹書房系だけです
その中の一つ、「まんがくらぶオリジナル」が、
来月の12月号で休刊するするそうでΣ(゚Д゚)ガーン
この雑誌、私が4コマを読み始めた頃に創刊し、
かれこれ15年以上続いていたわけですが、
初期の頃からどうも「立ち位置」がはっきりしない雑誌ではありました
くらオリより後に創刊された「MOMO」は、
萌えを通り越してマニアック路線に突入しながらも安定*1し、
最近隔月になった「STORIA」は「4コマ作家のストーリーもの」と明確です
それに比べると、「くらオリ」はどうも当初から安定しないというか、
最近ではMOMOが本来目指していた萌えっぽい路線を目指しつつ、
MOMOほどの安定感がない・・・という感じはしました
実験的な漫画はWebの「WIN」でやってますし、
「STORIA」を月刊に格上げするのであれば、
結果的に押し出される形になったのかな・・・とは(´-ω-)
最近は出版社も不況ですし、芳文社よりは安定感がある竹書房でも、
そろそろ整理が必要になったということでしょう*2
来月で終わりということもあり、連載されている漫画も、
今月は「次回でラスト」的な動きが多かったわけですが、
連載中の漫画は今後どうなるのでしょうか?
予想してみたので、以下にまとめていきます...φ(・ω・`)
リコーダーとランドセル
アニメをやっていましたし、単行本も最近出たばかりですので、
おそらく移籍になるんじゃないかとは・・・
ここ数ヶ月は表紙を担当していませんでしたが、ずっと巻頭カラーでしたし
追記:
くらオリ巻頭のイメージが強すぎて忘れてましたが、
ライオリでもやってましたね(ノ´・ω・)ノミ(m´_ _)m
うしろのご先祖様
やはり単行本が出たばかりで、軌道に乗り始めたところですので、
おそらく移籍になるんじゃないかとは・・・
そんな毎日
日常系エッセイ漫画ですので、いつでも終われるでしょうけども、
猫関連の雑誌に移籍って可能性もあるでしょうね
・・・今まだあるんですかね(´・ω・)?
たばたちゃん派
みずしなさんの漫画は波があるのですが、
この漫画は完全に波に乗った側であり、
すでに別な雑誌で並行連載を開始していました
(追記:「サボテンキャンパス」がくらオリの初代表紙&巻頭なんですよね・・・
MOMOに「せんせいのお時間」が移籍したような感じで)
鋼鉄日記
これもエッセイ漫画なのでどうなんでしょう・・・
面白いし人気もあるでしょうけど、
逆にくらオリのようなあいまいな雑誌だからOKだった感も(´-ω-)
ベルと二人で
他の雑誌で並行しているので問題ないでしょう
シッタカ姐さん
わりと嫌いじゃなかったのですが、どうですかね・・・
少なくとも今月号では「来月で終わり」感がないですが
はるまちダンス
他でも並行しているので問題ないでしょう
銀子の窓口
前作に比べ、かなり乗っている連載ですし、
単行本「1巻」がアナウンスされているタイミングなのですが、
どうなりますかね・・・(´-ω-)
まほろばきっさ
ちゃんと読んでないのでわかりませんが、
「最終回一歩手前」感はなかったかと
メリーさん
始まったばかりなのでなんとも・・・
漫画家さん自体はベテランで多作ですが、
多作だからこそ切られる可能性も(´-ω-)
ちぃちゃん(繁盛記)
元々4コマ版がメインで、そのストーリー版という位置づけであり、
それこそ「STORIA」に移籍でOKな気はしますが、
今STORIAで料理ものっぽい読み切りをやっているのでどうなるか・・・
まちこう
最終回一歩手前な内容なので、終わるでしょう
ヒナ書店
これもちゃんと読んでないのですが、
最終回一歩手前感はない・・・?
ぼくとことりちゃん
次回最終回と明記されています
いとおかし
くらオリのカラーを象徴する漫画の一つですが、
最終回一歩手前の展開でした
さかな&ねこ
単行本が出たのが奇跡だったんや・・・Σ(・ω・ノ)ノ
その気になればどこでも連載できますが、どうなんでしょう?
龍女生徒会
たぶん展開的に終わりでしょう
路傍のミオ
この方の漫画はどれも好きで、これも気に入っていたのですが、
どうなりますかね・・・
最終回に向けた展開はないように見えますが
(追記:作者さんのコメント的に終わりっぽいですが・・・)
ボク恋コンダクター
これもちゃんと読んでないのですが、
雰囲気的に終わりそうな展開です
猫系彼女と草食男子
終われそうな展開ではありますが、
もう数話必要な感じもしますし、どうなんでしょ?
ラジ娘のひみつ
次回最終回と明記されています
この方は「4コマのプロフェッショナル」なので、
このあたりの引き際は完璧のはずです
連載は終わるのですが、ライフの目次ページでやっている
「ラジ娘のニュース」は続くんじゃないですかね
(追記:ちょうど次回で2巻分だったそうで。ニュースも終了)
のぶながちゃん公記
以前このBlogで取り上げたお気に入りです
これも話の作り的にいつでも終われるのですが、
できれば尾張統一あたりまで粘っていただけると・・・
「のぶながちゃんの戦いはこれからだ!」では悲しいので(´・ω・`)
(追記:作者さんの反応的に終わりかな・・・無念)
もしもしぐま
超長期連載ですが、たぶん終わりそうな雰囲気が・・・
しばいぬ子さん
これも他の雑誌で並行しているので問題ないでしょう
くらオリではずっと巻末カラーを担当していました
竹書房の場合、たとえ1巻が出ていたとしても、
そのまま2巻を出さずに連載が終わるってことがいくらでもあるので、
現時点で「1巻」が出ていても、正直わかりません(´-ω-)
お気に入りの漫画が終わってしまうのは悲しいものがありますが、
今の出版事情を考えると難しい面もあり・・・
ともかく、来月号を楽しみにしています(`・ω・´)
<追記>
すでにまとめがありました(´・ω・`)